「背徳と再生のリング」の感想と考察 [STEINS GATE;ELITE]

 こんにちは!連日投稿になっている私は私です!

 すっかり連日投稿になってきましたね!別に良い傾向というわけでは無いですが…。多分このペースで行ったら明後日にはまた上げてそうですねw恐らく桐生萌郁のところでしょうし。今の流れで行くとヒロインと関係を築くルートになっているのですが、桐生萌郁の時はどうなるのか楽しみですね^^一応?ヒロインだと思うのでルートはあると思うんですよね。岡部がラウンダー入りするとかですかね...

ふむん。

 まぁ前置きはこの辺にして早速感想に移りましょうか!
 今回も明確にBADエンドとは言い難いですね...。というのも途中までは岡部の心が壊れて諦めてこれは初めてのBADエンドか?と思っていたのですが、まさかのルカ子がタイムリープマシンを使うという衝撃展開!そして最後にまゆりの願いを叶えてエンド。たしかにまゆりを助けられなかったということに目を向ければ、BADエンドであることには間違いないのですが、違う視点で考えれば死ぬことが決まっているまゆりの"最後の願い"を叶えることが出来、みんなで笑顔の写真を撮ることが出来た。恐らく岡部もルカ子もタイムリープする前と比べたら、前を向いて歩いていくことが出来ると思うんです。「シュタインズ・ゲート」の存在を知っている私からしたら「諦めるな~岡部~!」という感じなのですが彼らは存在を知らないので現実を受け入れて前を進むことにした。そう思うとノーマルエンドにもグッドエンドにも見えてきます。不思議ですね。それとルカ子がちゃんとタイムリープ出来たことにも驚きでしたね。岡部以外でも飛べるのなら欠陥無しのタイムリープマシンであり、紅莉栖ってやっぱりすごいんだと改めて思いました。もしこれがラウンダーにラボが襲撃され奪われていたらと思うとゾッとしますね。

 ここからはちょっと話変わっちゃうんですけど、本当にタイムリープのくだりがあってよかったなと個人的には思っています。今までのヒロインルートも全部前を見て全力で頑張る!という感じの終わり方だったのであると言えばあるのだろうけど無かったらもう目も当てられませんでした。ルカ子の性格的に責任を感じる必要が無いと言われて、そうなんですねってなるわけないのに連呼する岡部も見てられないし、いざまゆりが死んでしまってから事の重大さを再認識して男に戻してと懇願するルカ子も本当に見ていて苦しかったです。何というか二人とも自分勝手すぎる。でも結局終わってみるとあのくだりは必要だった気がするしむしろあってよかったと思えるのが不思議ですね。やっぱり一定のストレスが加わった方が物語も面白くなるのでしょうか?

  ~「背徳と再生のリング」について~

 今回のタイトルは何だか慣れ親しんだ単語たちばかりで親近感を覚えますねwそれでも改めて一つずつ意味を理解していきましょう!

・背徳…道徳や倫理に背く行為や考え方

・再生…一度衰えたものが新たに始まること

・リング…円形または輪状のモノ

 再生もリングも意味がたくさんありすぎてどれが適しているのか本当に分かりませんでしたのでここも自分なりにこれかなってものを選択しました。今回における「背徳」はまゆりを見殺しにすることを選択したことなのかなと思います。倫理的に考えたら、人の命は救うべきだからです。しかし、今回は見殺しにした。つまり倫理に背いたことになります。

 次に再生についてですが、これは最後に写真を撮ったりコスプレをしたことで、少しは前を向いて歩いて行けるようになったことを指しているのではないかと考えています。タイムリープする前と後とでは二人の心境に大きな変化があったと思います。まゆりを見殺しにした"共犯者"同士現実を受け入れまゆりの分も精一杯生きてくれる。そう思わせてくれるような雰囲気がありました。

 そしてリングなんですが、多分「背徳」と「再生」は繋がっているということなんだと思います。
               ↑多分こうですね。簡単な絵ですみません…
 こう見ると「背徳」と「再生」が交互に起こるのではないかと考えてしまいそうですが、これは違くて"背徳と再生のリング"なので「背徳」も「再生」もどちらも必要であるという意味ではないかと考えます。「背徳」つまりまゆりを見殺しにして終わるのではなく、「再生」まゆりの分も精一杯生きることを諦めないこと。この「再生」があることが大事なのだと考えます!

 さて今回はこの辺で!今回はすごいまともな内容ばっかで前回とのお気持ち強めな投稿との温度差が凄いですねw勢いで書いているので仕方ないのですが…。もしかしたら次のルートではまた暴れているかも!乞うご期待(?)!!それではサラダバー!!!/

コメント

このブログの人気の投稿

「悠遠不変のポラリス」感想と考察 [STEINS;GATE 線形拘束上のフェノグラム]

「盟誓のリナシメント」の感想[STEINS;GATE0]

「失恋のメランコリック」感想 [Steins;Gate 比翼恋理のだ~りん]