「分離喪失のジュメヴュ」感想 [STEINS;GATE ELITE]
こんにちは!そろそろ「こんにちは!」以外の挨拶が欲しいなと感じている私は私です。
タイトルからわかる通りフェイリスルートが終わりました!意外と早かったですね。こんな感じで毎回Dメールの送信を取り消したところで分岐するんだなということが分かり、案外投稿するのが速くなりそうだなと感じましたw
さて、さっそく本題に触れていきたいのですが、このルートはノーマルエンドなんですかね?まゆりが死ぬことは無くて、更にフェイリスパパも救うことが出来た。しかし、人間関係はほぼ漂白されてしまった。タイムマシンを作ったわけでは無いから、岡部がSERENに目を付けられることは無いですが、う~ん。また、1から友人関係を築いていくことはできるし、そういった意味ではグッドエンドに近いのかもしれないけど、元々の距離感で接することは無理そうだしう~ん。悩ましい…。個人的にはラボメンがいてわちゃわちゃしている方が好きなので、この世界線には寂しさを覚えてしまうのですが、誰も死んでないなぁ。というかそもそもノーマルエンドとかいう概念があるか分からないのでこれ以上考えることはやめにします。
このルートの感想なんですが、ずっと冷や冷やハラハラが止まりませんでしたねwいやもう常に最悪なことを考えてしまい、正直イチャイチャなんて気にしている余裕がありませんでした。折角なんでこのルートのハラハラポイント記載しておきますね。
~ハラハラポイント~
1.綯と話している時に天王寺帰宅
2.まゆりの死
3.フェイリスパパママ再び死亡
ですね。特に3が一番怖かったです。というか1だけ怖いのベクトルが違うか…wでも命の危機感じるしなぁ…。で3ですよ。なんでこのタイミングで旅行行くんだよ!!しかも飛行機!家に二人きりになった方が後の展開を作りやすかったんだろうと今ならわかるけど!!
せめて!!「飛行機」は!!!やめて!!!!心臓に悪いから!!!!!!
もうほんとに怖かった。フェイリスが笑顔で帰ってきた瞬間、「あれ?これ両親が飛行に乗ったことを知って顔曇るやつじゃね?」とかフェイリスがこっちに飛び込もうとした瞬間「これ電話が鳴って岡部が襲われなくて済むやつじゃん!?」みたいな反応になっちゃうじゃん!!大体夜更かしなんてしてるの見たら遅くに電話の流れうっすら感じちゃうでしょ!!!この馬鹿!!!!初見でフェイリス×岡部良いなぁ~とかいう感想出てこんわ!!ずっと心臓バクバクよ!!うぎゃwづあどいあうdくsbしふsべfcsbcsdcふyせdykfg!!!
( ^^) _旦~~
すみません。落ち着きました。とにかく怖かったです。でもここまでヒロインとイチャイチャしてるルートも珍しいなと思いフェイリスのヒロイン力の高さも味わえてとても満足です。どうしよう。俺...フェイリスたんのこと好きになちゃう~~~!!!
「分離喪失のジュメヴュ」についての考察
……自分で書いておいてあれなんですが、勢いだけで書いているので収拾がつかなくなって来たので話題変えますね。さて、今回のタイトルですが、ん~難解ですね!ジュメヴュって何ぞ?スイスの都市か?あ、それジュネーブかwww
⛄☃⛇⛄☃⛇⛄☃⛇⛄☃⛇⛄☃⛇⛄☃⛇⛄☃⛇⛄☃⛇⛄☃⛇⛄☃⛇⛄☃⛇⛄☃⛇⛄☃⛇⛄☃⛇⛄☃⛇⛄☃⛇
…最近寒くなってきましたね。部屋の中でも息白いですもん。ひとまず今回も一つ一つ単語の意味を理解していきましょう!
・分離喪失 特定の人や対象とのつながりが失われることで生じる心理的な苦痛や不安
・ジュメヴュ デジャヴュの逆でよく知っているはずのものなのに、全く知らないもののように感じる現象のこと
だそうです。(AI調べ)ジュメヴュってデジャヴュの対義語何ですね。全く知らなかったです。さて、分離喪失についてですが、「特定の人との繋がり」ね。こんなにも今の状況にぴったりの言葉あるなんて知らなかったし日本語ってたくさんあるんですね。これは、まゆり達との接点が無くなってしまった岡部のことを指しているとみて問題なさそうですね。あの状況でフェイリスがいなかったら岡部の精神はかなり参ってしまっていたと思います。普通に大学に通って合コンにでも行くのだろうか…?そしてジュメヴュの方ですが、これは岡部とフェイリスどちらにも当てはまりますね。世界線を移動してきたから過去を知らない岡部と、世界線が違う岡部が来たせいで過去の岡部が消えてしまったフェイリス。そんな世にも珍しいダブルジュメヴュカップルのことを指しているんだと思います。なので「分離喪失のジュメヴュ」を直訳するなら、大切な人との繋がりが無くなってしまい、全く知らない世界のように思えると言ったところでしょうか。まぁ本当に全く知らに世界なんですけど。ただ、岡部も言っていたように両方の願いをかなえるためにこの代償を甘んじて受け入れたわけだし、ルート的にもバッドエンドというわけではないのでそんな悲観的な意味しか無い、ということは無いのだと思います。人間関係も無くなり全く知らない世界。だけどただ一人自分のことを知ってくれている人がいる世界。お互いにジュメヴュを感じつつもそれを受けいれ手を取り、一緒に歩いていく…。そんな意味ではないでしょうか!
…絶対違いますね。てかこれもう要約だし。お手上げです。でもとにかく内容がバッドエンドでは無かったので別の意味もあるはずだと思います!
最後になるんですがダイバージェンスはいくつ変動したんですかね。あれ凄い意味深じゃないですか?100オーバーとか?それともマイナス?気になる。今までラボメンとの関係がきれいさっぱり無くなるどころかまゆりとの幼馴染だった関係まで消えることは無かったので相当変わってると思うんですよね。1とか2の比じゃなそう。だってあの岡部が雷ネットバトルにのめりこんでるくらいだし。真相はいかに…
さて、そんなこんなで今回は以上ですね。序盤はかなり荒ぶっていた気もしますが、仕方ないんです。読み終えてスタッフロール流れている時には既にPCを立ち上げこのブログを書いていましたからね?とにかく感情がやばかった。今回のまとめは以上です。それではまた次回お会いしましょう!!サラダバー/
コメント
コメントを投稿