「絢爛仮想のファムファタール」感想と考察[STEINS GATE;線形拘束のフェノグラム]

 こんにちは!モーニング定食大好き私は私です!

 今回はダルルートである「絢爛仮想のファムファタール」をクリアしてきました!初めに紅莉栖とどっちからやるか悩んだけどまぁ上から順番に…。



 初めてびっくり何ですけどダイバージェンス3超えてますね...。これから一体何が起きるっていうんですか!?話としては戦士ダルがコミケという戦場に向かうという話でしたね。なのでそんな事件とか起こらないんじゃね?って思ってたんですけど、前回の岡部があるからなぁ…。て思ってみていたら由季さん出てきましたね。これが由季さんの初登場だったりするのかな?順番とか気にせずやっているので分からないんですけど、立ち絵が無くて一枚絵のみの登場だったことから多分0より前に出ているんだと思います。なのでこのころから設定が固まっていたのかなぁ。そして由季さんの立てたスレを追うことで案の定正体がばれる紅莉栖。そら君そうよな。ばれないわけないもん。実際にこの段階であの暗号を解けた人はいたんですかね?自分はマンホールに番号が付いていたこと自体初めて知りましたwいつか自分でゲーム作るときに使えそうだなと思ったり…。結局初日は暗号を解くことは出来ず諦めて解散したのですが、二日目に鳳凰院凶真が登場。そしてこの男、
  や か ま し い
のである。今まで岡部視点で見ていたのであまり気にしていなかったのですが、傍から見るとやかましいうえに小物感が凄い。一々話の腰を折るし妄想は垂れ流すし、なんだとぉ!?とか言ったりもうやかましいwでもそれが好き。というか最初から最後まで通して岡部ほとんど紅莉栖と一緒でしたね。仲良しかて。もっとイチャイチャするべき。

 話を戻すと、二日目はとにかく物語が急展開でしたね。今回は全体を通して萌香が怪しかったのは間違いないのですが、やっぱりこの世界線でもラウンダーなんかい。しかも心なしか君よく喋るね?気のせいかい?そして由季さんが暗号を手に入れてしまった理由も判明するのですが、まさか冒頭でしていたコスプレの話が伏線になっていたとは全然思いませんでした!いや今回は結構気を付けて読んでいたつもりでしたが、これも伏線になるんですね~。でもそうなるときになるのは何故萌香は二日間コスプレ会場に足を運ばなかったのか。そもそも自分がいかないと暗号文を手に入れることも出来ないわけだし。由季さんに暗号文が届けられたということは萌香が受け取ることになっていたのだと思うし。これは謎ですね。なんか別の仕事があったのかな?そしてダルの優秀さも際立ってましたねwハッキングに特定なんかをすぐに行えちゃうんだから。そして行動力が意外とある!単身丸腰でいつも突撃するのはどうかと思うけど、それでもすぐに行動できるのはやっぱりすごいと思います。あとダイバージェンスが3を超えていることの影響を大きく受けているのが、鈴羽が自分の父親を認知していることですね。本来であればまゆりが気づくことなのですが、鈴羽はすでに知っていました。そのため、未来はSERENによるディストピアでは無かったり?でも鈴羽が戦闘スキル高いのでそんな可能性も無いかぁ…。
 
 最後の鈴羽がどうなったのかも気になりますね。タイムマシンが消えてしまった=鈴羽が未来に帰ったと考えることも確かにできるのですが、未来に帰る意味はあるのでしょうか。今回鈴羽がこの時代に訪れた理由が、「お母さんに会いたから」というものでした。そのため、「母に会えたから満足。帰ろう!」となるんですかねぇ…。(そんな旅行みたいなことある…?)というか過去にしか飛べないのでは?ダイバージェンスが3を超えてるとそれすらも変わってくるのかな?今回のストーリーではとにかく鈴羽に関して分からないことだらけというか、疑問が尽きないなと個人的には思いました。

 ~絢爛仮想のファムファタール 考察~

 考察に入る前に素朴な疑問何ですけどこれ意味わかる人いるんですかね...?豪華絢爛以外にこの「絢爛」という単語が付いているのを見たことが無いんだよなぁ…。

こほん。

 ひとまず一つずつ意味を確認していきましょうか!

 ・絢爛 … ても華やかで美しく、豪華な様子

 ・仮想 … 実際には存在しないけど、あるものとして考えること

 ・ファムファタール … フランス語で「運命の女(宿命の女)」を意味する。魅惑的でありながら、破滅や危険をもたらす女性 というニュアンスが強い

 むむむ…。思ったより難解ですね。今回は「絢爛仮想」は実際には存在しないけど華やかで美しいモノと捉えることにします。で問題は次ですよね。ファムファタール。今回登場する中で運命の女と言えば、由季さん。見方を変えれば、「あいす」だったり、「チョップスティックガール」とかもいるわけですが誰を指しているのか…。由季さんのスレを追ったことでダルが破滅に導かれたと言われたらそうなんですが、そもそもチョップスティックガールのコスプレをしてなければこんなことになっていないのでは?それに仮想ということの説明も付きますよね。だって二次元だし。ただ一枚絵を見ただけだと黒ずくめだったしとても「絢爛」とても絢爛という感じではないんですよねぇ…。でも元々まゆりが作っていたコスは大分破壊力のある衣装だったぽいので「絢爛」であることにしようそうしよう。

結論として私の中では、この「絢爛仮想のファムファタール」とは

元凶であり、ダルを破滅にも導いたが同時に運命の相手にも導いてくれた二次元の存在、チョップスティックガールのことだったのだと考えます!

 割かしいい線行ってるんじゃないですかね。これで普通に由季さんのことだったら恥ずかしすぎて冬眠します。

 さて、そんなこんなで今回はこの辺でおしまいです。次は紅莉栖ルートかな?楽しみだー。何を考えているのかその頭の中を覗かせてもらおうか…。それではまた次回お会いしましょう!サラダバー/

コメント

このブログの人気の投稿

「悠遠不変のポラリス」感想と考察 [STEINS;GATE 線形拘束上のフェノグラム]

「盟誓のリナシメント」の感想[STEINS;GATE0]

「失恋のメランコリック」感想 [Steins;Gate 比翼恋理のだ~りん]