「桜閣都市のネフシュタン」感想 [STEINS;GATE 比翼恋理のだ~りん]

 こんにちわ!私は私です!


今日はフェイリスルートの二章目である、「桜閣都市のネフシュタン」をクリアしてきました!それでは早速感想に移りましょうか!


その前に...

前回から時間が空いているので、軽くおさらいをしておきましょう!

Dメールを使って飛んだ世界線...。そこではなんとメイクイーンニャンニャンの経営が大ピンチ!?そして黒幕である敏腕プランナーへと変貌したいかにもガイアが囁いていそうな男"4℃"!4℃に脅され辞めていったメイドたちの変わりに岡部達がメイドになる!?一体どうなっちゃうの~??

って感じです。改めて見てぶっ飛んでますねw

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

~「桜閣都市のネフシュタン」感想~


営業を開始してから早くも数日が経ちました。客足はそこそこ伸びてきていますが、中でも人気があるのがやはり「ルカ子」。ニッチ路線は2chでかなり話題になったらしく、攻めたことがちゃんと成果に繋がっていて流石ですね!

そしてなんと岡部目当ての人もかなりいるらしいです!

なんでさ

岡部のルックスがルカ子と同じだとは思っていなかったのでこれには驚きですね!!実際は腐女子達によるルカ子×岡部が熱いという理由だそうで...付け合わせの漬け物かい!

顔に困惑の顔が満ちている...

その結果他の男性客(ルカ子親衛隊)からは鋭い視線を向けられていてお腹が痛いとか...wシンプルに可哀そうですねw

ちなみにこのことで2chでは論争が発展しているそうです。これ女子の書き込みが紅莉栖の区長そっくりだから一瞬勘操ったけど、多分女性オタクがみんなこんな感じの口調なんですかね。
これ紅莉栖が書いたって言われても信じるレベル

ちなみに当の紅莉栖ですが、順調に女王様系メイドの道を究めているようで、

死ねオムライス!?

「死ねオムライス」なるものを提供するに至ってました。ニッチすぎる路線だったけど、案外固定客は多いみたいです。(主にダルみたいな体系の人らしい)私は紅莉栖は好きですけど、オムライスに死ねって書いてあったり、暴言吐かれまくったら流石に泣いちゃいそうw

あと、ラボの資金集めのことですがしっかりとフェイリスがお金を払ってくれるみたいでそのご厚意に甘える形で集める手立てが立ちました。

狂気のマッドサイエンティストとは思えない普通の資金集めだ...


そしてこの日のバイト帰りにホームページ用のPR動画を撮ることになりました。今回は台本を読むだけでしたが、

これがメイドカフェの宣伝...だと!?

一体何なのだこれは!ちなみにこれは皆さんお察しの通り

台本制作 : 至 

です。知ってた。それでもって台本に目を通したほぼ全員に文句を言われますwまぁあのHENTAI紳士が書いた奴ですからねぇ...。さて、どんなものがでてくることやら

アウト~!

もうだめですね。女子高生で脳科学者ともあろう人がしていい格好ではない!それをネットにばらまくとかもはや自殺行為だぞ!?

犬...?

ちなみにまゆりは犬でした。犬?イッヌ?100-99?何故なのか。

これはルカ子のモチベ上がりそうだしまぁ...

岡部に関しては面白いのでこのままやってどうぞって感じですねwちなみにここではいたる=ルカ子となってます。これでルカ子が乗り気でMVに参加してくれるんだからお前も腹くくれよ岡部ェ。

他にもいろいろ突っ込みどころが満載でしたが、とりあえず一度みんなで合わせてみることに。しかし内容はぶっ飛んでいて風呂敷も散らかすだけ散らかして回収もせずと、まぁ中々な物語が出来てしまいましたw

鈴羽のここは正直可愛いと思う

結果岡部と紅莉栖から猛烈に攻められるダル。そしていつも優しいまゆりと鈴羽に助けを乞いますが、二人も何と怒ってました。激おこぷんぷん丸です。可愛い。

ぷんすかぷんって可愛すぎだし想像が容易すぎるw

そんなわけで出だしからこけてしまった「MV大作戦」でしたが、なんと萌郁が手直しをして新しい台本を作ってくれることになりました。ダイバージェンス3%を超えてからの萌郁の有能さが凄い。誰からも必要とされていなかった自分から脱却できてきているのは嬉しいですね。

小説書いてた時もあったのよぉ

ちなみにしっかりとした台本になっており、萌郁の株がどんどん上がっていきます。紅莉栖と同じくらい頼れるキャラになってますね。探偵みたいなこともしてたしこれで話せたら無敵か。

次の日、岡部とフェイリスはバイトのシフトが入るまで"デート"することになりました。これはフェイリスから持ち掛けたわけでは無く、岡部がフェイリスの精神を気遣ってのことです。なのでデートではないと岡部は言い張りますが、男女が二人で歩いていたらそれはデートでしょうよ。ねぇ紅莉栖さん?

オフスタイル

ちなみにデートするときは耳外すみたいです。この時はフェイリス・ニャンニャンではなくなるのはお馴染みですね。そしてフェイリスは岡部に本名を教えると言います。しかし本名を聞くと、魔法にかかってしまうのだとか。その魔法とはずばり

んぎぃ~~~~~~~~

もうそんなこと言われたら好きになっちゃいますけどね。はい。しかもこれ耳元でささやかれてるんですよね。
身長差があるから!フェイリスが背伸びして!!耳元で囁いているんですよ!!!
🤤💓🤤💓🤤💓🤤
「たまんねぇなぁ!」

こほん。

というやり取りもありましたがいよいよデートです。岡部は事前にフェイリスがレトロPCが好きという情報をまゆりから聞いていたため二人でレトロPCを巡ることになりました。

趣味を共有できるのいいよね

フェイリスがパパのおかげでレトロPCに詳しいことは知っていましたが、ここまでオタクなことは知りませんでした。何か意外な一面ですね!自分にはものすごい知識があるような趣味が無くてこういった一つのことを極めている系の人達はすごいなぁといつも思っちゃいますw


一通り回って休憩している時、ふとフェイリスから今回回った"レトロPCでのデート"が自分にとってとても大事であったことが明かされます。


小さい頃はパパと回っていてその時に言われた言葉が、記憶が今でも頭に残っておりそしてだからこそ、重要であったと説明してくれます。個人的に思ったことなのですが、フェイリスはラボメン達と出会ってなかったら、誰かとここを「二人で歩く」なんてことは絶対に実現しなかっただろうなと思います。

どんどん心を閉ざしてしまって、ちょっと精神が苦しくなったから気分転換にと出かけた散歩のときに偶然たどり着いてしまい、暖かかった記憶が蘇ってきてしまい、大粒の涙をこぼしてしまう。それは泣くことを"忘れてしまった"フェイリスが見せた久しぶりに流した涙だった...。

みたいな展開になると思います。いやなってください願望です(早口)


話を戻しますが、そんな話をしてしまったフェイリスは遂に一歩踏みこんだ話をしてきます。自分自身のことについてです。


改めてフェイリスの凄さを実感しますよね。ただ同時に"普通の女子高生"にはどうあがいてももう戻れないという事実に耐えられない。子供だから弱みに付け込もうとする汚い大人がいるから仮面を作る必要があるし、人の目を見たら嘘をついているかわかる能力も生まれつき手に入れたわけではなく、商談や会議なんかをしていくうちに手に入れたものなのだと思うと...。

しかし、岡部はそれを聞いた後、フェイリスの頭を思いっきりくしゃくしゃにします。

ん?
良いところなんですけどちょっと待って

......
く~そ可愛い!!
なんでしょうね。この気持ちは。この胸の高鳴りは!なんだ表情か?あまりにも可愛すぎる。シュタゲのイラストで可愛いって思うことはこれまでもいくつかありましたがこれは別格すぎる。なんだこれ。どういうことだってよ。冷静に要因になり得そうなものを書き出していってみるか?よしそうしようまず一つ目になり得そうなのはやはり髪型だな。うんやはりそうだ間違いない。このツインテールが良いのは間違いない。何故かツンデレキャラみたいな髪型に思えてしまうのだが。良い。私はそれが好きなのだから。そしてあとは赤面かだろ上目遣いだろ口の形だろそしてこの手の位置からわかる身長差!う~ん好きがいっぱい詰まってますね。やばいどうしよう魔法にかけられてしまったのか俺は?可愛い可愛すぎるだろう。この世に存在してはいけないレベルで可愛い。こんな顔されたら俺はもう自分を理性で縛り付けることはきっとできなくなってしまうだろう。きっと本能のままに頭をなで続けるお母さんロボットになってしまう!これが母性か!良い!たくさん甘やかしてあげるわ!今日から俺が君のママだ!フェイリス!だから一生照れたりしてたくさんの顔をママに見せて欲しい。どんな時も受けとめてあげるわ...。
My love for you transcends time—eternal and unchanging.

こほん。

すみません。取り乱しました。フェイリスは無事岡部の言葉に救われ心が軽くなりました。そしてお返しにと岡部の頭をくしゃくしゃします。

バカップルじゃん!

いちゃいちゃが急に甘すぎる!可愛すぎてもう見ていられなくなってしまうぞ...。もう持たない...。

しかし甘い展開はそんなに長く続くことはありませんでした。突然まゆりとルカ子から電話がかかってきてしまいます。どうやらメイクイーンニャンニャンのあるビルの前にたくさんのトラックが押し寄せてきているとか。絶対4℃の差し金じゃん。強制退去とかそんなんできるのか?とにかく二人は現場に急行することになりました。

周りが出てくの?

話を聞いてみるとなんとメイクイーンニャンニャン以外の店が一度に全店出ていこうとしているようです。一体なぜ?4℃なのは間違いないと思うけど。何故?みんなが頭を悩ませていると向こうから都合よく来てくれました。

周りを固めてきたかッ!

どうやら他の店舗を軒並み排除しそこに自分だけの楽園を作るようです。

何という安直な名前...
そしてメイクイーンニャンニャンは残して高い賃料をつけていやがらせしてくるのかと思ったら普通に退去させようとしてきましたw

この立地そんなにいいのか?

流石にやり方が汚い4℃に対して岡部達は反論しますが、4℃はそれを一蹴します。

何かお前言うようになったな

一応いくつか店を経営してるだけあって説得力が少しだけあるのがむかつきますね。向こうは狡猾に法に触れてないグレーゾーンの事しか行っていないので、警察も動いてくれません。流石に分が悪いかと思ったその時、岡部とダルの秘密兵器が顔を出します!秘密兵器と言ってもガジェットではないんですけどね。

脱税するなやケチかよw

どうやら4℃さんは脱税してたみたいですね。大きくなっても器が小せぇ。そりゃダメだよ君ぃ。結局4℃は三下のようなセリフを吐きながら逃走することになりましたw

その後、実は4℃が契約書にサインをさせようとしてきたときにややあってまたもや取り巻きにぼこぼこにされた岡部の傷の手当てを行うことになりました。

相変わらず殴られ屋

唐突なイチャイチャ成分助かる。


😀

何だ?急にいかがわしいぞ!?というか絵面もいかがわしいぞ。そういう店みたいになっちゃてるじゃん!怪我の功名ってやつですか?うらやまけしからん


ちなみにその後の事なのですが4℃は無事にお縄につくことになりそうですね。

取り巻きに殴られそうだなw

そして岡部はと言うと、

😄
ネットのおもちゃになってますねw切なくなってというのがまた面白い。マッドサイエンティストとしてじゃなくてこのまま紳士として世界を混沌に陥れてくれ!今小規模だが出来てるみたいだしなww

そしてネットの被害者がもう一人いるそうです。なんとなく察しがつくけどあの人なのか?

オワッタ

流石にこれはまずい。この世界線での紅莉栖の周りの研究者たちとの関係地を知らないので何とも言えませんが、前まで同じなら目の上のこぶのように扱われ、いやがらせをされるほどでしたので何をされるのか...。逆にこれを機に仲良くなれるなんてこともありそうですけどね!少なくとも比屋定さんはメイド服については可愛いって言ってくれると思います。毒舌の方はマジで引きそうwレスキネン教授はすごい笑って今後1年位イジリたおしてきそうな感じがありますねwこれからの研究室は紅莉栖のおかげでギスギス感が少なくなりそうだぞ!良かったなぁ紅莉栖w

そしてある日のバイト帰り、岡部はフェイリスのことを家まで送っていました。まだまだ取り巻きいる可能性はありますからね。油断はできないです。二人で並んで歩いている時にふとフェイリスからこの前話された"好きになってしまう魔法"について言及されます。

アアァ...

こんなの告白じゃん!さすがの岡部もこれにはドキドキしてしまいます。さぁ呼ぶんだ!岡部ェ!

岡部「るみ――――」

キャーーーーーーーー!!!

まじか!?紅莉栖とかがり、まゆりだけかと思っていたのにまさかのフェイリスもインですか!?こぉれは波乱の幕開けですよ。ちなみにフェイリスのファーストキスらしいです。キャー!紅莉栖の時もそうだったけど岡部はみんなのファーストキスを貰いすぎてると思います。というかまゆりは成長してから一回もしてないのでは?出し抜かれてる感が凄いからまゆりルートに期待ですね!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

さて、今回はかなり甘々の甘でしたね!途中に出てきたフェイリスが可愛すぎて一瞬理性がどこかのログアウトしていきましたがw本編やっている時はそんなに可愛いという印象が無かったのですが、外伝をやっていくにつれ魅力があふれ出てきますねフェイリスは。フェノグラムの時の大人になろうと頑張っているフェイリスも、今回のようにあざといフェイリスもどっちもとても好きです!そういえば、0の時はどうしてずっとあのもこもこ衣装だったのだろうか…?もっと可愛い衣装も着て欲しかった感ありますねぇ。それでは今回はこの辺でまた次回お会いしましょう!サラダバー!/






コメント

このブログの人気の投稿

「悠遠不変のポラリス」感想と考察 [STEINS;GATE 線形拘束上のフェノグラム]

「盟誓のリナシメント」の感想[STEINS;GATE0]

「失恋のメランコリック」感想 [Steins;Gate 比翼恋理のだ~りん]