「倒錯のアニマ」感想と考察 [STEINS;GATE 比翼恋理のだ~りん]
こんにちは!私は私です!
今回はルカ子ルートの一章目である「倒錯のアニマ」をクリアしてきました!
遂に来てしまったルカ子ルート...。MVを見た感じまぁいるのは分かってはいたのですが、お前男だよな...?いやもしかしたら"るかちゃん"になってる可能性は十分にあるんだけど...。
ルカ子の性別は果たしてどうなのか...?早速見に行ってみましょう!
~「倒錯のアニマ」感想~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さて、物語は例に漏れず岡部がDメールを送信したことで、別の世界線に移動してきたことから始まります。今回の岡部は「そもそも12号機を腕に嵌めなければ良いのでは?」と考え、
「12号機を腕に嵌めるな」という旨のDメールを送りました。これまでの「新作ガジェットの開発中止」や、「12号機の開発中止」といったDメールよりかははるかに影響の少なそうな内容ですね!正直まだこれだけではどう世界線が変わっていくのかは想像できません!
とにかく眩暈を抑えて辺りを見渡すとそこには、そこには
「キス待ちをしているルカ子の姿が!!」
実際私にもどうしてこんな状況になっているのかわかりません。やっぱキス待ちなんじゃないでしょうか?
IQ200越えで灰色脳細胞の持ち主である鳳凰院凶真は、脳を全回転させある一つの質問をすることにします。
泣いちゃうってつまりそういうことじゃね?(名推理)
ずばり。「ルカ子のと関係」です。やっぱりさっきのあれがキス待ちなのだとしたらどういう関係性なのか聞いておかないといけないですからね。ただこの状況で言われる可能性があるとしたらもうあれしか無くないですかぁ~?
「恋人同士……です」
おっふ。これにはさすがに岡部も私も開いた口が塞がりませんよ。そもそもルカ君さぁ男じゃないか。一体全体どういった経緯で付き合うことに?というか他のヒロインたちは初めから付き合っているなんて言う状況にはなってなかったのに、ルカ子だけ一抜けし過ぎでは???やばすぎですね!
ひとまず、恋人同士であるということは深く考えないようにし、岡部は一番大事な部分、即ち「ルカ子の性格はどっちなのか」ということについて考えてみることにしました。
実際ポケベルにおくったんだよなぁ
二人に改めてルカ子との関係性を聞くとなんともまぁ残酷なことに恋人であることが確定づけられてしまいました...。
「あった」!!!
えぇ...
むしろ「触ってくれて嬉しい」というスタンスでした...。何か全体的に今作のルカ子は頭のねじが何本か飛んで行ってる気がしますねw自分の心の声が結構駄々洩れ何ですけど、その発言が毎回結構やばかったりとどんどんイメージが変わっていきます。とんでもないHENTAIすぐる!また、「どちらが告白したのか」という問題なのですが、これも予想外でまさかの「岡部の方」からでした。
これはもう逃げられないな
ルカ子を家に帰すとそこでルカパパに遭遇します。しかしここで事態は更に急展開を迎えます!
ルカパパ公認!?
親バカってすげぇ
このゲームに出てくる親は殆どそろいもそろって親バカですねw最もミスターブラウンの方だったら綯に彼氏が出来ること自体止めそうなところはありますが。なんにせよ翌日デートをする約束をする岡部達でした!ルカ子とのデートが上手くいかないような気がするのですが、今回は関係性が恋人同士ということもあって上手くいったりするんですかね?
そして次の日デートの集合場所に向かう岡部でしたが、合流したルカ子から特にデートプランは決めていないという話をされます。岡部は勿論デートプランなんてルカ子が決めていると考えていたので何も考えてはいませんので、即興で思いつく必要があります。これは岡部の腕の見せ所ですね!
プールは夏だし良いとは思うんですけど、確かにルカ子への配慮が足りなかったですね。水着どっちを着るのか問題は、流石に男物を着るしかないと思うんですけどそれだけだと、あれに見えてしまうのか?そういう企画系になってしまうのか?
途中紅莉栖から煽られたり、萌郁にからかわれたりと色々あった岡部は一度カフェに休みに行くことを提案しました。そこでルカ子が選んだのがメイクイーンニャンニャンでした。カップルで行くとオタクたちから「リア充爆発しろ!」な目で見られそうとか思ってしまったのは俺だけ?
中に入るとフェイリスと遭遇し、なんと無料でドリンクを提供してくれるとのこと!サービス精神が豊富ですね!お客さんにしっかりと寄り添っていて人柄が出ていますn...
ドン!!!
岡部の方はどんな顔してるんだこれ...
メイクイーンニャンニャンからの帰り道、岡部は男同士でデートをするのはやはり不自然であると考え、ルカ子にやはり告白したことは無かったことにしようと伝えることを決意します。しかし肝心のルカ子が見当たりません。あたりを探してみると、どうやらやばそうなオタクたちに絡まれていました。
出会いのシーンに似てますね
岡部はいつもの関わったらやばい人間オーラを出してオタクたちを撃退しました。そこで、ルカ子も二人の出会いの時と今の状況が似ていると話し、あの時岡部に言われた「性格はどうでもいい」という言葉に救われた話をします。それは世界線が変わる前の岡部も経験していたことであり、それを聞いた岡部は自分の言葉に責任を持つためにももう少しこの歪な関係を続けることを決意しました。
ふぅ~いい話だったな。ここいらでこのお終いかな。ん?ん??
はいここで今回の章が終わりました。いやどういうことよ!?最後に意味わかんなすぎて全部持っていかれましたねw今までも結構ぶっ飛んではいたのですが、何というかこれ収集付かなくないですか?どうなってしまうんだこれから?ドラゴン退治の伏線なんて貼っているのか?分からなさ過ぎて怖い!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
関係あるかわかりませんが、ドラゴンが出てきた意味が分からなさすぎるので、意味があるかわかりませんが、「夢にドラゴンが出てきた」時どんな意味があるのか調べてみました!実際そんな夢見たことないんですけど、見たことある人いますか?
・強大な力と自由への願望
ドラコゴン=ドラゴンっぽい存在だとしたら、力強さや威厳、未知のパワーの象徴。それが「空を飛ぶ」ってことは、制限からの解放とか、もっと自由に生きたい気持ちがあるのかも。・大きな変化や目標に向かっている途中
空を飛ぶ=高い目標に向かって上昇している最中、って捉えることもできる。ドラコゴンが大きいほど、その目標もスケールが大きいかも。・圧倒されてる or 畏怖の対象がある
見てて怖かったとか迫力がありすぎた感じがあったなら、自分の中に「手に負えないもの」「不安なもの」があるのかも。もしくは、誰かや何かに対する尊敬や恐れの気持ちも。という感じでした。正直この手の類は信じてないので何とも言えませんが、「自由への渇望」とかが一番しっくりくるのでしょうか?何にせよドラゴンである意味があるのかも気になるところです!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回はかなりてんこ盛りでカオスな章でしたねw最後のドラゴン入ったどうなってしまうのか?まさか本当に岡部の右腕が覚醒して暴れてしまうのか?どうして岡部は告白したのか?そもそも何で12号機を腕に付けなかったことでこうなってしまったのか?次の一章だけで解決するにはあまりに情報量が多すぎる!今後どうなっていくのか楽しみですね!
それでは今回はこの辺でまた次回お会いしましょう!サラダバー!/
コメント
コメントを投稿