少女は姉を探して戦場へ降り立つ... 「救国のスネジンカ」
こんにちは!私は私です!
偶にはシュタゲ以外のことも記事にしないと、シュタゲ専門ブロガーだと思われてしまいそうなので、今回は私が最近プレイしている「救国のスネジンカ」というゲームについて紹介させていただこうと思います!
「救国のスネジンカ」ってどんなゲーム??
・2Dのタワーディフェンスシューティング × ローグライク なゲーム!
主人公である「スネジンカ」の住んでいる国では隣国と長い間戦争をしており、国の壁の防衛や、物資の輸送などが主な仕事となっています。
そのため、基本的には守るモノが存在し、対象へのダメージを与えないように敵を倒していく必要があります。対象の体力が無くなるとゲームオーバーです!
先に一日の流れを簡単に書くと、
①敵が襲ってくるので撃退する
↓
②そうすると給料がもらえる
↓
③ショップに入りステータスアップや武器・仲間の交換が行える
↓
一番上に戻る
といった流れで行われていきます!詳しくみていきましょう!!
①敵が襲ってくるので撃退する
後半になっていくと、様々な特性を持った敵が出てくるので、どの敵から処理をするのか迅速な判断を求められます!!
②給料がもらえる
なんてことでしょう...。ちなみに防衛対象へのダメージが大きすぎると修理費用は全て自分払わされます!!なので当然自分の日当がマイナスになることも...。でもお国のためです仕方ありませんネ!身を削って働きましょう!!マイナスが嫌ならとにかく素早く倒せ!!!
③ショップに入りステータスアップや武器・仲間の交換が行える
次にこのゲームのローグライク部分の説明ですね!
武器、仲間関係、ステータスアップ系、その他に分類されます!
まず、武器についてなのですが、メインウェポンの他に二つほどアイテムを買うことが出来ます!
メインウェポンはサブマシンガンやアサルトライフルを含む合計32種類とかなりたくさんあり、自分のお気に入りが見つかるかなと思います!また、武器には耐久値が設定されており、耐久地が0になると壊れてしまいます!0になると無料で武器が支給されるのですが、性能はかなり劣るので、ボス戦前などには特に耐久値を意識してお買い物をしよう!
そして大事なサブウェポンの方ですね。サブウェポンは青と緑に分類されており、それぞれ役割が違います!
緑 : 使い切りタイプ
緑はグレネードやタレット、バリケード等の消耗型の武器です!消耗型のため、コストも低いのでボス戦の前などに持っておくと重宝します!(序盤はステータスを上げた方が良いかも...)
次に仲間関係ですね!仲間は下級兵士だと10$、上級だと20$とかなり高いです。
また、仲間のレベルは上げることが出来るので、添い遂げる相手を見つけたらとにかく金をつぎ込んで強くしよう!この時仲間のレベルは引き継げないので注意!
次にステータスアップ系ですね!
このゲームで上げられるステータスは以下の通り
・攻撃力 : 武器によるダメージが上がる
・連射力 : 武器の連射速度が上がる
・マガジン容量 : 武器のマガジン(一度に撃てる弾数)が増える
・リロード速度 : 武器のリロード速度が速くなる
・プッシュバックパワー : 敵を押し返す力が強くなる
・青ガジェットクールタイム : 青武器のクールタイムが減る
・防衛レベルアップ : 防衛対象が固くなる
となっております!
ここら辺は自分のプレイスタイルに合わせて育成していくといいですね!上の四つは優先的に取っていくべきかも!
最後にその他の説明ですね!
その他ではAのステータスを1下げる代わりにBを2上げることが出来たり、チャンスカードだったりと様々あります。
長くなってしまいましたが、ここまでが簡単なゲームの流れです!
この説明を読んで興味を持ってくれたら嬉しいです!
ストーリー部分はとても面白いのでここではあえて語りません!この先は自分の目で確かめろ!
今回はこの辺でまた次回お会いしましょう!それではサラダバー!/
コメント
コメントを投稿