「愛と幻創のシナジー」感想 [Steins;Gate 比翼恋理のだ~りん]

 こんにちは!私は私です!


皆さんはゴールデンウィークはどのようにして過ごしましたか?私は学生時代の友人と久しぶりに集まったり、ゲームなんかをして過ごしていました!本当はゴールデンウィーク最終日も出かけたかったのですが、雨が降っているとどうにもやる気が起きないですよね...w


そんなわけで、今回はルカ子ルート最終章である、「愛と幻創のシナジー」をクリアしてきました!果たして突如街中に現れたドラゴンを岡部達は無事に封印することが出来るのか?かなり気になるところですね!!


~「愛と幻創のシナジー」感想~

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

物語は岡部がドラゴンに襲われて(?)ラボで目を覚ましたところから始まります。何かゲームみたいですね!戦闘に負けて気が付いたら、セーブポイントのところにいるみたいな。でもこれはゲームの世界ではなく、あくまでも現実。つまりどういうことかと言うと、岡部は"街中でドラゴンに襲われる夢"を見ていたのです。恐らく、ルカ子と別れた後、そのままラボへ戻り、そこでルカ子のことで悩んだまま、寝落ちしてしまった。といったところでしょうか。流石に現実味がなさ過ぎて夢落ち疑惑はありましたが、本当に夢落ちだとは…。こうなるともう何が本当で嘘かわからなくなりますね...。

まぁあの特訓に意味があるようには...

岡部もすっかり、やる気をなくしてしまいドラゴンスレイヤーになることを諦めてしまいました。諦めるだけならまだよかったんですけど、岡部ってかなりめんどくさい性格の人だったらしくて(中二病とか抜きに)

めちゃくちゃ卑屈になってました

これはめんどくさいぞぉ~w勝手に自分の中で結論を出して、確認をせずに判断してしまう人ってもう癖なんですかね?これ以上自分が傷つきたくないから「俺が悪かったで片づけたい」みたいな?こういう時は風呂につかるのが一番ですね!

そして次の日...
岡部は鳳凰院凶真に戻れているかな?

・・・

・・・・

まだ卑屈になってた


岡部さぁ...昨日ちゃんと風呂入った?夏なんだから体とか洗った方が良いぞ?臭うぞ?
事態は深刻らしく流石に一日で立ち直るのは無理だった様子。というのもあの最悪な別れ方をした後からルカ子から一通もメールが来ないのです。普段だったら約束の時間に現れなかったりするとすぐにメールをくれるルカ子なのですが、そんな彼からメールが帰ってこない=愛想をつかされた。と考えているようです。一理ありますね。それでもちゃんど面と向かって会うべきだとは思うけど。

と、そんな時に岡部のもとへメールが届きます。


連絡相手は萌郁でした。しかし、岡部は一瞬ルカ子からなのではないかと期待してしまいます。自分からは会いに行けないので、相手からアクションを起こしてほしいという心の弱さが伺えますね。そんなに気になるなら会いに行けばいいのにな。萌郁からのメールには「ルカ子に会いにいくべき。ずっとあのままじゃ可哀想」と書いてありました。

ずっとあのままじゃ可哀想というところに引っ掛かりを覚えた岡部はすぐに柳林神社へと向かいました。そこではルカ子が素振りをして修行を行っていました。岡部がルカ子に話を聞くと、どうやらルカ子は「岡部に嫌われた」と考えており、メールすることもしなかったそうです。

すれ違いか~い

つまるところ、お互いに相手のことを重んじたあまり、真相が見えてなかったパターンですね!よくあるやつだ。こういうこともあるので「ちゃんと腹を割って話せるのであれば、話す」ということが大切です!

さて、無事にルカ子との仲直りをすることが出来た岡部でしたが、悩みはそれだけではありません。ドラゴンについてです。誰に聞いてもドラゴンなんて存在するわけないと一蹴されてしまいすっかり自信を無くしてしまっていました。なので正直にルカ子にそのことを打ち明けました。
「お前は俺が竜を見たという話を信じるのか?」

しかし、ルカ子の返答は岡部の予想していたものとは違い、即答で答えました。
「はい」


自分の意見を表に出すことが苦手なルカ子がここまで即答できるのだからものすごい信頼を置いていることが伺えますね!そしてその信頼を受け止め、改めて自分自身を信じてみようと思い立つことが出来た岡部は、再びドラゴンスレイヤーになることを宣言します!

その時、岡部の携帯に紅莉栖から電話が...

あれ?

これって要はいつものタイムリープでよく見るやつですよね。もしかして未来の岡部がタイムリープしてきたとか?じゃあ未来でマジでドラゴンが出てきたの!?と思っていたらどうやらタイムリープしてきたわけでは無さそうです。代わりに現れたのは宿敵「ファフニール」でした...。

一体どういうことなんだ。なんでドラゴンが出てくるんだ?携帯からドラゴン召喚されてる?ToLOVEるのナナかな?

その次の日から岡部達は厳しい特訓を再開しました。

苛烈...?

ポッキーゲームもやるべきなのでは?

こうしてみると、まじで何の意味があるんだこの特訓ェ...。とにかく残り三日間苛烈な特訓を続け遂に決戦の日に...!

2010年8月17日 秋葉原 天候 : 晴れ

決戦の日

岡部が推測して出した結果によるとこの日にドラゴンが現れるはず...。果たして本当に来るのでしょうか?二人して道の真ん中で空をにらめ続けていた時、岡部の携帯が鳴りだします。相手を確認してみると、相手は紅莉栖からでした。

そして訪れるこの感覚...ッ!!

ということは、来るぞ!岡部!!

来た!本当に来た!


やはり夢では無いので、岡部にしか見えていないようで通行人はおろか、ルカ子にも見えていないようです。ルカ子は冷静に岡部に指示を仰ぎますが、岡部は完全に平常心を失って居ました。


実際にドラゴンと相対したのは初めてなのでその圧倒的な絶望感に打ちひしがれていた岡部でしたが、そんな岡部に対してルカ子は声をかけます。


「ボクは凶真さんを信じてます!」

その言葉がきっかけでなんとか岡部は自分を奮い立たせることが出来、二人で共に封印を始めます!何だか熱くなってきましたね!

そしてファフニールの頭に狙いを定め...

いッッッけエエエエェェェェェェ!!!



やったか...?



ホントに封印できちゃった

何と見事一撃で封印に成功することが出来ました!あの意味の内容に思えた特訓にもちゃんと意味はあったんですね!!お見事!!👏

ここでルカ子は力を使い果たしてしまったのか、力尽きて倒れこんでしまいます。そんなルカ子を支えながら岡部は改めてルカ子について考えていました。

キャー!!

そして、そのままルカ子の唇に吸い込まれていき...

どっちだ?さぁどっちだ!?

キスをしたのか?未遂なのか?どっちなんだ!?

幸いルカ子にはばれることが無く、何とかごまかせた岡部でしたが、改めてルカ子に礼を言いそのうえで

二度目の告白!

岡部にとって初めての告白を行いました。無事ハッピーエンドで終われましたね!どうなることかと思いましたが、綺麗に終わったのではないでしょうか。紅莉栖が謎すぎるけど。何て思ってエンディングを見ていたらまだ続きがありました。祝賀会かな?タノシミー!!







・・・

・・・・

・・・・・・

全部幻覚だって言ったのよ

「!?」

急に何を言い出すんだ!この天才少女は!?岡部達はドラゴンを封印した。それが真実じゃないか!?

どういうことだってばよ?

タイムリープマシンのことですねぇ

...

つまり、紅莉栖の話をまとめるとこうです。

タイムリープマシン作ろうとしてたけど、人間の記憶を圧縮する方法が思いつかない!
映像だけなら送れそうかも!
あ、岡部の携帯に間違って送っちゃたわ!
何か実験成功したみたいだし、このまま観察するか!

つまり、岡部は存在しないドラゴンと戦わされていたということです...。あまりにもかわいそすぎる...。そんな岡部さんからのありがたいお言葉です。どうぞ

社会人一年目かな

「報連相」大事ですからね。皆さんも改めて守らないとどうなるかを再認識できたのではないでしょうか!

岡部はドラゴンが作りものだと分かってもなぜかまだ食い下がりますwあのルカ子の家で見つかった古書について謎がまだ残っているからです。そもそもあれが無かったら信じてないので確かに大事なキーなのですが…

おっと...雲行きが怪しいな

\(^o^)/オワタ

えー、たった今岡部さんが本当に痛い奴になったことが確定したことをお知らせします。この仕打ちはあまりにもかわいそすぎる。これを回避したこの世界線の岡部良かったな!

この結果に遂に岡部の堪忍袋の緒が切れます!



しかし、抵抗むなしく「日頃の行いが悪い」の一言で全て一蹴されてしまいます。これはお前が悪いよ岡部ェ...。

ただ、悪いことだけではありませんでした。ルカ子との絆を深めることも出来たのでね。そんな時ルカ子が急にあのとき岡部にキスをされたのが夢だったのかどうか気になりだします。慌ててごまかす岡部でしたが、そんな時、何故か部屋に鈴羽が登場!!

流石にこのタイミングは嫌な予感しかしなくね?

どうやら萌郁から写真が届いたそうです。岡部は危険を察知してあわてて鈴羽から携帯を取り上げようとしますが、他の皆にも写真が送られてしまいます!

そしてその写真の正体とは…!


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

いや~まさか全部が作りものだとは思いもよりませんでしたねw最初読んだ時は本当にファンタジー路線になったのかな?とか考えてましたけど、しっかり科学アドベンチャーしてましたw一つくらいファンタジーが混ざっていてもこの番外編だし良い気もしますが。それから、特訓のポッキーゲームはこれからやることになりそうですねwだってもう"キス"しちゃったんだからwタノシミですねー!!

それでは今回はこの辺でまた次回お会いしましょう!サラダバー!/

コメント

このブログの人気の投稿

「悠遠不変のポラリス」感想と考察 [STEINS;GATE 線形拘束上のフェノグラム]

「盟誓のリナシメント」の感想[STEINS;GATE0]

「失恋のメランコリック」感想 [Steins;Gate 比翼恋理のだ~りん]