その奇妙な事件”解体”いたします... 「都市伝説解体センター」感想

 こんにちは!私は私です!


お久しぶりのゲームの感想記事ですね!

今回は出遅れたような、ある意味で今が旬なような絶妙なタイミングである「都市伝説解体センター」について書いていこうと思います!



皆さんもうすでにご存じの人が多いと思いますが、このゲームなんと、つい先日行われたTGS2025にて「日本ゲーム大賞2025優秀賞」の受賞作品となっております!凄いですよね!

ちなみにほかの受賞作品としては、モンハンや龍が如くなんかが受賞されていました!このゲームは4人のチームで制作をされたらしいのですが、それだけの人数で名作たちに肩を並べるのはますます凄いですね!今回はそんな「都市伝説解体センター」のクリアした感想を書いていこうと思います!




あらすじ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

怪異、呪物、異界などの調査・解体を行う『都市伝説解体センター』。主人公の福来あざみは、『都市伝説解体センター』のセンター長であり国内屈指の能力者である廻屋渉とともに、「都市伝説」絡みの依頼を解決していくことになるが…(公式サイトより抜粋)



感想

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

このゲームは都市伝説を特定し、その都市伝説の内容を明らかに(解体)していくミステリーアドベンチャーとなっております。


このゲームの面白さは何といっても!「地道に情報を集めながら、真実に近づいていくところ」だと思います!

特に眼鏡をかけてSNSで注目を浴びているワードを見つけ出すというシステムは斬新で面白いなと思いました!

都市伝説とは「うわさが広まって」初めて成り立つものです。そして、今の時代はSNSで様々な情報が飛び交っているので、まさにたくさんの都市伝説が存在していると言えます!そんな現代ならやはりSNSを活用するほかないでしょう!

主人公であるあざみ(通称あざみー)とマイナスイオンの出るジャスミンの掛け合いもテンポよく面白く、関係ないのに、ついついすべての吹き出しをタップしてしまう程良く作りこまれていました。

重要なワードを手に入れたらそのワードを基に新しい情報を探っていくという、なんとも地道な調査が、「本当に調査をしている感」を演出していて良かったです!

また、謎は難しすぎず何回も間違えると選択肢を減らしてくれたりと救済措置もあるため、かなり物語に没頭することが出来ました!



さて、肝心のストーリーについてですが、いや~面白かったですねw最後はまんまと騙されましたし、そう来たか~wって感じで鳥肌が凄い!最後はもう映画を見ている感覚でした!EDが終わってからも鳥肌が凄くてもチキンになっちゃいましたね!

一章を終えた時には、「まぁこの手のゲームって都市伝説に見せかけた人間の仕業だよな」って感じであまりストーリー的には予想通りという印象しかもっていなかったのですが、4章を迎えたあたりから急激に変わり始めて一気にのめり込んでしまいました!

自分はネタバレを踏まずにプレイできたのでものすごく楽しめましたので、まだ見ていないそこのあなた!それは何よりも幸運なことなので今すぐゲームを買って物語に没頭するべきです!マジで面白いから!

登場人物たちにしっかりと個性が出ていて、少ない人数をうまく生かしているなと感心させられました。伏線回収もすっごいヨ!





と、ネタバレをぎりぎり避ける感想だとこんな感じですかね。プレイ時間も大体10時間ちょっとだったし、結構キリ良く終わらせられるので、時間がない人にもおすすめです!

それでは今回はこの辺で!また次回お会いしましょう!それではサラダバー!/



余談なんですが、私がこのゲームを買ったのが、なんと受賞する一日前だったんですよね...。あと二日くらい待てばセールで20%オフで買えたと思うと、何とも言えない気持ちに...。まぁ面白いゲームにはお金をたくさん払うべきなので全然いいんですけどね!?

安い今買い時だよホント!悩んでたら買おうね!

コメント

このブログの人気の投稿

「悠遠不変のポラリス」感想と考察 [STEINS;GATE 線形拘束上のフェノグラム]

「盟誓のリナシメント」の感想[STEINS;GATE0]

「失恋のメランコリック」感想 [Steins;Gate 比翼恋理のだ~りん]